アクセスマップ
大
中
小
HOME
上杉武録(ブログ)
出陣カレンダー
上杉おもてなし武将隊の紹介
武将隊が紹介!観光スポットめぐり
謙信公と春日山城展
武将隊ギャラリー
HOME
> 上杉武録一覧
|
謙信
|
景勝
|
綾姫
|
まつえ
|
十吾郎
|
スタッフ
|
全て
|
上杉武録 記事一覧
2013.10.31
「上越を、一望出来る、春日山、さらに探して、霜月謳歌…。晴れ間を狙 ってお楽しみくださりませ〜!」
[十吾郎]
2013.10.30
「時流れ、気付けば何と、二年半、感謝感謝の、武将隊…。秋も冬も懲り ずにご指導お願いいたしまする〜」
[十吾郎]
2013.10.28
「雨上がり、虹が出ました、行く先に…。二日間たいへんお世話になりま したっ!二日酔いの方はご自愛を〜」
[十吾郎]
2013.10.27
「春日山、雨に打たれて、落葉が…。ちと寂しき様ですが美しき絨毯、SA KEまつりと共にお楽しみくだされ〜」
[十吾郎]
2013.10.26
待ちに待ったっ☆彡
[みつ]
2013.10.26
「白鳥も、赤に染まりし、SAKEまつり…。いよいよ「上越、妙高 秋のSAKEめぐり」最終宴です〜」
[十吾郎]
2013.10.25
毘沙門軍記その五十七 酒と戦と秋と儂
[謙信]
2013.10.25
「隠された、思いに見える、義の心…(感謝)。…みなさま、 雨、風、十分にお気をつけくださりませ…。」
[十吾郎]
2013.10.24
毘沙門軍記その五十七 高き頂の先に
[謙信]
2013.10.24
「鮭上がり、酒で乾杯、実り秋…。桑取川にも鮭が遡上して来ます。…ま ずは台風お気をつけくださりませ…」
[十吾郎]
2013.10.23
「紅葉が、始まりますが、青ですよ…。秋晴れに町歩きも面白い!百年前 は越後初の飛行船が飛んだんです〜」
[十吾郎]
2013.10.21
「子は宝、純な気持ちの、大先生…。突然ですが問題!朝陽に第一義…で 四日間何が開催されるでしょうか〜」
[十吾郎]
2013.10.20
「声掛けて、心ひとつに、繋がって…。冷たい雨ですが、上を向いてより 大きな声で元気に参りましょう〜」
[十吾郎]
2013.10.19
先週は・・・
[つばめ]
2013.10.19
流れゆく
[みつ]
2013.10.19
「越後路を、走りに感動、秋の空…。両日、連結鉄馬はゆったりと。縦断 ○○は一生懸命の汗いっぱいです〜」
[十吾郎]
2013.10.18
毘沙門軍記その五十六 紅葉前線は今いずこ
[謙信]
2013.10.18
「ひたひたと、着実来るは、冬の音、出来ればしばし、お待ちくだされ… 。まだまだ秋を楽しみましょうぞ〜」
[十吾郎]
2013.10.17
「盛り上げる、復興願いし、秋の空…。謙信公祭はあいにくのお天気でし たが週末は晴れて欲しいですっ!」
[十吾郎]
2013.10.16
勝武-212戦目-花ときのこと秋祭りとS.O.Pと上田おもてなし武将隊とゆるキャラと
[景勝]
2013.10.16
愛の武録- 第71段
[兼続]
2013.10.16
「これからも、夢と希望を、詰め込んで、元気な笑顔、みな様と共に…。 字余りですが、余すことなく前へ〜」
[十吾郎]
2013.10.14
毘沙門軍記その五十五 秋の戦は楽しいのう
[謙信]
2013.10.14
「ありがたや、食べる幸せ、噛みしめて…。みなみなさま、いま〜何食べ たいですか〜っ!やっぱり秋は〜」
[十吾郎]
2013.10.13
姉妹都市
[みつ]
2013.10.13
「四季があり、技が加わり、醸される…。夜、熱燗が恋しいぐらい、急に 寒くなりました!お身体ご自愛を〜」
[十吾郎]
2013.10.12
「花いっぱい、笑顔いっぱい、咲きました…。熱い走りあり、え、え〜の 驚きあり、三連休始まりまする〜」
[十吾郎]
2013.10.11
「(拙者は)秋探し、お子たち必至に、おもてなし…。※城下 の小学生さんが春日山でガイド体験実施中です〜」
[十吾郎]
2013.10.10
後継者。
[みつ]
2013.10.10
勝武-211戦目-景勝SL汽車の旅(足軽付き)
[景勝]
2013.10.10
「かくれんぼ、そろそろ終わり、秋探し…。お〜自画自賛〜!※城下のお 子たちが色んな一句でおもてなし〜」
[十吾郎]
2013.10.09
「待ち人が、まもなく来ます、嬉しいな…。汽笛ぽっぽ〜に続いては、あ の鳴き声こぉ〜こぉ〜っ!そして…」
[十吾郎]
2013.10.07
「子は宝、元気な笑顔、願います、夢は見るもの、実現するもの…。36 5+1=※366日〜いい夢を〜」
[十吾郎]
2013.10.06
愛の武録- 第70段
[兼続]
2013.10.06
「悩む時、楽し催し、目白押し…。牧区では〜くびき牛炭火焼き、清里区 は順延の〜くしりん祭も!秋晴れ〜」
[十吾郎]
2013.10.05
貴婦人☆彡
[みつ]
2013.10.05
毘沙門軍記その五十四 おむすびころりんじゃ
[謙信]
2013.10.05
「しゅっしゅっぽっぽ、旅のお伴は、お弁当…。来週末の城下町高田花ロ ードでも特製弁当が!まずは本日〜」
[十吾郎]
2013.10.04
「楽し旅、魅力いっぱい、ゆったりと…。すみません。嬉しき企画の宣伝 なのに普通の一句になりました〜」
[十吾郎]
2013.10.03
忘れた頃にやってくる……
[つばめ]
2013.10.03
「安塚は、一年中に、雪だるま、さらに10月、あの花いっぱい…。花の 絆は各所に広がっておりまする〜」
[十吾郎]
2013.10.02
愛の武録- 第69段
[兼続]
2013.10.02
「春日山、ああ春日山、春日山…。現世にて陰日向なく盛り上げるっ!沢 山たくさんの思いが今ひとつに〜」
[十吾郎]
2013.09.30
「眠い目を、擦っていたら、正夢に…。夢は見るもの、実現するもの。い ざ行かん、ごいっしょに〜ぽっぽ〜」
[十吾郎]
2013.09.29
毘沙門軍記その五十三 雁木の街は賑やかじゃ
[謙信]
2013.09.29
「高田にて、暮らしに根付く、雁木道、手と手を取りて、街を盛り上げ… 。恒例のあれが始まりまするよ〜」
[十吾郎]
2013.09.28
秋の香り♪
[みつ]
2013.09.28
「朝晩の、寒さと同居、昼の熱…。歩く歩くに気持ちいい季節ですっ!あ そこの散策にもってこいの催しが〜」
[十吾郎]
2013.09.27
「思い出は、記念写真で、膨らんで…。拙者が言えた柄ではないのですが 、画像の処理は十分お気を付けを〜」
[十吾郎]
2013.09.26
勝武-210戦目-【続】景勝、はじめての遊園地
[景勝]
«
1
...
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
...
87
»
「ふるさとや、如月楽しみ、咲く笑顔!」※雪の朝を迎えた頸城平野!午後には青空を願いて!(ご自愛を) [十吾郎]
「ふるさとや、待ちわび楽しみ、いまを行く…。」※少し朝焼けを拝めた頸城平野です。立春です。(ご自愛を) [十吾郎]
「見えずとも、無くては成らない、ふるさとに…。」今朝は、うっすら雪化粧の頸城平野です。明日は立春です。(ご自愛を) [十吾郎]
「くらしあり、相思相愛、ふるさとや…。」※時おり、北風強い頸城平野の朝を迎えています。(ご自愛を) [十吾郎]
「あったかい、手と手を結ぶ、ふるさとや…。」※頸城平野は三夜連続の降雪です。注意を重ねて、ゆったりと!(ご自愛を) [十吾郎]
◆出陣カレンダーを更新しました
◆越後上越上杉おもてなし武将隊の新メンバー発表について
◆2023年 新年イベント「上杉さんちのお正月」開催のお知らせ
12月 定期公演の中止について
月一定期公演の延期について