更新日:2012年09月19日
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「ち」「ち」「ち〜っ!」
と言うことで、「みなさまと考え楽しみたい・越後上越しりとり大会!」、此度の「ち」は、春日山の支城、琴姫伝説の井戸が残る、「茶臼山城址」を選ばせていただきました〜っ!
(何だかんだで、一番早くお寄せいただいたお声を毎回…のような…。う、う〜んっ!?)
過日、拙者も紹介させていただきました「茶臼山城」は、現在は「茶臼山城跡公園」として散策が出来ます…。関東方面から越後湯沢と直江津を繋ぐ連結鉄馬、ほくほく線の「大池いこいの森駅」や「くびき駅」の近くです…。(でも歩くと何十分?)
また、酒蔵のお名前で、この冬寒仕込みされ夏を越した、秋限定の「ひやおろし」も楽しみな地酒の銘柄にもある「千代の○○○」とのお声もいただきましたが、個別の商品や商店名であり、また、お隣の妙高市(旧新井市)であることから、選に入れませんでした…。
大変申し訳ありません。事前に「上越に関すれば何でもOK牧場!」と、お伝えしておきながら…すみません。独断で選ばせてもらっておりますが、懲りずにこれからもご指導よろしくお願いいたします。
なお、来る10月27日(土)、28日(日)に開催されます恒例の「越後・謙信SAKEまつり」には、その妙高市と上越市の18の蔵元が出展なされまする…。(上記の蔵元さまも…)
足軽の身でありながら、お酒大好きな拙者は…
あっ!?「しりとり」のお題を忘れておりました…。次は「し」でお願いしますっ!お考えお待ちしておりまする〜!
みなさまあっての拙者は…(冒頭から長々失礼しました…)
大きな大きな声で、元気な笑顔をお届けいたします(のつもりで…)、上越!大好き、東北!大好き、日ノ本!大好き、欲張って地球!大好き、次なる「お祭り」も大好き!「越後上越上杉おもてなし武将隊」足軽組頭、十吾郎ですっ!
(夜明け前ですが)おはようござりまする…。我らが頸城平野、昨日もほんに…でした。(文字にも「暑い」とは言いたくないほどに…。あっ!?あ〜「暑い」と発していました〜!)
それでも、朝方は気持ちよく、ちと歩きながら妙高山も拝ませていただきました…。
さてさて、春日山の麓でお客さまをお出迎えしておりますると、時々、道を聞かれまする…。例えば、「百名城スタンプ」がある「ものがたり館」は…?上越のお土産物が集まる「上越観光物産センター」は…?「高田城」に行くには…?「御館の乱」の御館は…?などなど…。
拙者は、地図を見ていただいたり、案内板を指し示したり(写真は春日山ではなく、上越観光物産センターの駐車場ですが…)、前にちと紹介させていただきました、床屋さんの看板や、謙信公大橋などなど分かりやすい目印となるものをお伝えするようにしております…。
「カーナビ」や「スマホ」なる進んだ情報戦略など、ほんに拙者の苦手なものが出回っておりまするが、みなさまは、旅のおともに何を「道案内」とされておりますか…?ぜひ教えてくださいませっ!(拙者は「感」かな〜!)
では、十吾郎「今日の一句」…。「安全に、秋の越後路、楽しんで!」…。稲刈りが進む里山も、夕焼けの海岸線も…。まもなく交通安全運動も始まります。みなさま、鉄馬や鉄籠などお気を付けくださいませ…。
「は、は〜、黄門さま〜」以前、お客さまより「うっかりはちべ〜」と言われました十吾郎でしたっ!(礼)
(…またまた最後にすみません。十吾郎の監視役、by天の声です…。惚けている十吾郎ですがすみません。「しりとり」にお寄せいただいたお声に、上杉家の重臣「千坂景親」さまとありました。もちろん登録させます…)
(…あっ!こっそりインターネットで検索していた十吾郎だったと、付け加えておきますっ!以上、何でも見ている十吾郎の監視役、by天の声…。こちらは昨夜から雨です。みなさま、気を付けて行ってらっしゃいませ〜)
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2012年09月19日 / 投稿者:十吾郎
4件のコメントがあります。
お疲れさまでする。
今日の雨は暑さ疲れを僅かでも癒せたでありましょうか。
しりとり………
し、し、し…
「姉妹都市、上田」。
うぬ、これではいくつもバージョンができてしまう。
かくなる上は!
おやかた様も当時歩いたかもしれない「信越トレイル」。
どちらにしても続くものが難しそうじゃ…
十吾郎さんこんばんはー^^
昨日の少し意地悪(笑)だったコメントを保留にして頂いたので、
今日も調子に乗ってコメントしようと一日悩んだのですが、親鸞聖人も聖
人を取って〝親鸞〟も最後が〝ん〟になってしまうので駄目だったので、
昨日と同じ最後が〝ち〟になってしまいますが、〝親鸞聖人上陸の地〟
にしました。昨日のしりとりと同じになってしまうのが気になる所ですが
ご検討ください・・・|д゚)チラッ
十吾郎様
こんばんはヾ ^_^♪
おしばらくでござります。
お元気でいらっしゃいましたか。
今日は雨で過ごしやすい一日でしたでしょうか。
それとも演武ができず残念な一日でしたでしょうか。
そろそろ気温も下がってくれそうですのう。
行楽シーズンが楽しみです。
今回のしりとり、難しいので棄権しておりました。
でも、文明の利器を使って検索しました。(カンニングになりますか、十吾郎先生)
「し」シーサイドパーク名立でいかがでござりましょう。
そして本日の一句「雨降りて 草木もほっと 背を伸ばし」
お粗末、でした。(^^♪
(こちらの地域は久しぶりの雨でございました。豪雨で被害に遇われた地域の方にはお見舞い申し上げます。)
それではお元気にお過ごしくださりませ。(^o^)/
十さんおはようございます。昨日いちにち「し」のお題を考えておりました。
国体上越出場選手壮行式で@バロ会えないと思っていた十吾郎さんに会えて嬉しかったです☆
その後、悩んで出た答えが「昇龍炎舞」でしたm(__)m
地名でなかったなぁ
まだまだ上越マスターへの道は険しいですね。
おもてなしDAYへの告知に繋がって行くのかなぁ(^-^)ニヒッ。
また寝ます(^∀^)>